KATO ユニトラム用ループ 終端・途中折返し



ユニトラムの複線間隔25mmから、終端ループや途中折返しループを作るパターンです。終端ループの大きいものは中にヤードを作ることもできます。レールはKATOのレールだけを使うものと、TOMIXのレールを使うものがあります。

終端ループ 左右対称

KATOレールのみ使用 左右対称

左右対称 KATO R150

ユニトラックコンパクトを使用する方法です。

左右対称 KATO R216その1

左右対称のループその1です。直線レールに繋がる部分がポイント用カーブR481-15なので、同時に2列車を運転しても接触する危険性が少なくなります。ポイント用カーブの部分をポイントに置き換えることにより、中に留置線を作ることも可能です。

左右対称 KATO R216その2

左右対称のループその2です。直線レールに繋がる部分がR348-45なので、同時に2列車を運転する場合はその1よりも長さの制約が大きくなります。

左右対称 KATO R216その3

左右対称のループその3です。直線レールに繋がる部分がR348-45なので、同時に2列車を運転する場合はその1よりも長さの制約が大きくなります。

TOMIXレール使用 左右対称

左右対称 TOMIX C177その1

TOMIXのミニカーブレールC177-60を使った左右対称のループその1です。同時に2列車走らせると接触すると思います。

左右対称 TOMIX C177その2

直線レールに繋がる部分をポイント用カーブにして、同時に2列車を運転する場合の長さの制約を小さくしました。

左右対称 TOMIX C177その3

大きさを小さくするため、ポイント用カーブの隣をC243-15にしました。

左右対称 TOMIX C177その4

より入手しやすく持っている人の多いC280-15にしました。

左右対称 TOMIX C177その5

ポイント用カーブよりも長さの制約が小さくなる最大半径のC605-10を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その6

直線レールに繋がる部分をミニカーブレールよりも長さの制約が小さいC243-15にしました。

左右対称 TOMIX C177その7

より入手しやすいC280-15を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その8

15度の通常カーブの最大半径C391-15を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その9

小さくするためにその8のC391-15の半分をC243-15で置き換えた場合。

左右対称 TOMIX C177その10

より入手しやすく持っている人の多いC280-15を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その11

角度を変えて奥行きをさらに小さくしたループです。端数調整レールが3箱分必要です。

左右対称 TOMIX C177その12

端数調整レールが2箱ですむようにしてみました。

左右対称 TOMIX C177その13

S字カーブの間の直線をちょっと長くしてみました。

左右対称 TOMIX C177その14

さらに長くしてみました。

左右対称 TOMIX C177その15

端数調整レールを使わなくていいようにしてみました。

左右対称 TOMIX C177その16

もっと長くしてみました。

左右対称 TOMIX C177その17

更に別の角度で作った配線パターンです。根元にC541とC177を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その18

C391とC177を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その19

根元の部分にミニカーブレールを使わないでC317とC243を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その20

C243とC354を使った場合

左右対称 TOMIX C177その21

C280とC354を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その22

C317を使った場合。

左右対称 TOMIX C177その23

S字の間に直線が入らない場合その1。

左右対称 TOMIX C177その24

S字の間に直線が入らない場合その2。

左右対称 TOMIX C177その25

S字の間に直線が入らない場合その3。

左右対称 TOMIX C140その1

TOMIXのミニカーブレールC140-60を使った左右対称のループその1です。同時に2列車走らせると接触すると思います。

左右対称 TOMIX C140その2

直線レールに繋がる部分をC177-30にして、同時に2列車を運転する場合の長さの制約を小さくしました。

左右対称 TOMIX C140その3

直線レールに繋がる部分をポイント用カーブにして長さの制約を小さくしました。

左右対称 TOMIX C140その4

ポイント用カーブの隣をC243-15にして小さくしてみました。

左右対称 TOMIX C140その5

C243-15の代わりにC280-15の場合。

左右対称 TOMIX C140その6

中間部分をKATOジョイントレールにするとぴったり。

左右対称 TOMIX C140その7

最大半径のカーブC605-10を使った場合。

左右対称 TOMIX C140その8

端数調整レールの本数を減らした場合。

左右対称 TOMIX C140その9

C243-15を使った場合。

左右対称 TOMIX C140その10

より入手しやすく持っている人の多いC280-15を使った場合。

左右対称 TOMIX C140その11

通常のレールの最大半径のC391-15にした場合。

左右対称 TOMIX C140その12

角度を変えてコンパクトにした場合です。根元にC243とC103を使った場合。

左右対称 TOMIX C140その13

C317とC103を使った場合。

左右対称 TOMIX C140その14

根元の最小半径がC140の場合。

左右対称 TOMIX C140その15

根元にC177を使った場合。

左右対称 TOMIX C103その1

TOMIXのスーパーミニカーブレールC103を使った左右対称のループその1です。根元にC280を使った場合。

左右対称 TOMIX C103その2

根元をC317にした場合。

左右対称 TOMIX C103その3

根元の最小半径をC140にした場合。

左右対称 TOMIX C103その4

根元の最小半径をC177にした場合。

終端ループ 左右非対称

KATOレールのみ使用 左右非対称

左右非対称 KATO R216その1

KATOのR216を使った左右対称のループその1です。その2とは端数調整の部分が違うだけで、その2より少しだけコンパクトです。直線部分があり、ループ内部が広いのでヤードを作ることができます。直線レールに繋がる部分がR348-45なので、同時に2列車を運転する場合は長さの制約が大きくなります。

左右非対称 KATO R216その2

左右対称のループその2です。端数調整を曲線側にしているためその1より少し大きくなります。直線レールに繋がる部分がR348-45なので、同時に2列車を運転する場合は長さの制約が大きくなります。

左右非対称 KATO UNITRAM交差点ポイントその1

KATOから製品化予告されているUNITRAMのポイントを使った終端ループです。最小半径は150mmになります。2つのポイントは連動して切り替わるので、非選択式に設定しての一方通行になります。

左右非対称 KATO UNITRAM交差点ポイントその2

KATOから製品化予告されているUNITRAMのポイントを使った終端ループです。最小半径を183mmにしたタイプです。2つのポイントは連動して切り替わるので、非選択式に設定しての一方通行になります。

TOMIXレール使用 左右非対称

左右非対称 TOMIX C177その1

TOMIXのC177を使った左右対称のループその1です。TOMIXのレールで長さを調整した場合です。

左右非対称 TOMIX C177その2

KATOのレールも使って長さを調整した場合の1つです。

左右非対称 TOMIX C177その3

KATOのレールも使って長さを調整した場合のもう1つです。

左右非対称 TOMIX C177その4

角度を変えた場合です。根元もTOMIXのC177を使った場合です。

左右非対称 TOMIX C177その5

根元をC243-15にした場合です。。

左右非対称 TOMIX C140その1

C140を使った場合の左右対称ループです。根元もC140を使っています。

左右非対称 TOMIX C140その2

根元をより半径の大きいC177にした場合です。

左右非対称 TOMIX C103その1

最小半径のC103を使った場合です。

左右非対称 TOMIX C103その2

根元部分をC140にした場合です。

途中折返し用ループ

左右非対称の折返し用ループです。複線区間の途中で折り返すためのループです。全て左側通行用で図を描いています。

途中折返し用 KATO R216

KATOレールを使っ折返し用ループです。

途中折返し用 TOMIX C177

TOMIXのC177を使った場合です。

途中折返し用 TOMIX C140その1

TOMIXのC140を使った場合です。

途中折返し用 TOMIX C140その2

KATOレールも使って長さを調整してコンパクトにした場合です。

途中折返し用 TOMIX C103

TOMIXのC103を使った場合です。

途中折返し用 左右対称

KATOとTOMIXのレールを組み合わせた左右対称な途中折返しループです。KATOの90°クロスの部分だけ切断して長さを調整するかたちです。長さは路面モジュール2個分です。