Jw_cadを使って
線路配線図を描こう
配線図の描き方
配線パターン
TOMIX
KATO
図形ファイル集
小ネタ
ギャラリー
トップ画像
運転会実績
リンク集
このサイトについて
サイトマップ
ブログ
本館に行く
トップ
/
サイトマップ
サイトマップ
トップページ
線路配線の描き方
1:インストールと設定 1-1:Jw_cadのダウンロード・インストール
1:インストールと設定 1-2:図形ファイル集のダウンロード・インストール
1:インストールと設定 1-3:Jw_cad本体の設定
2:基本操作 2-1:表示の拡大・縮小 表示範囲変更
2:基本操作 2-2:消去と戻る
3:線路を並べる 3-1:図形メニューで線路を並べる
3:線路を並べる 3-2:レールの角度を変える
3:線路を並べる 3-3:複線レールを補助線にする
3:線路を並べる 3-4:描画したレールの判別
4:移動と複写 4-1:移動
4:移動と複写 4-2:複写
5:レールを集計 5-1:テキストファイルに出力
5:レールを集計 5-2:配線図内に書き込み
6:線メニューと測定 繋がらない時の調整その1 6-1:線メニュー
6:線メニューと測定 繋がらない時の調整その1 6-2:補助線を描いて測定する
7:平行線と複写 繋がらない時の調整その2 7-1:平行線
7:平行線と複写 繋がらない時の調整その2 7-2:複写と平行線を使って絞っていく
8:Jw_cadの基本機能 8-1:線や円弧の部分消去
その他 レイヤー
その他 FAQ
その他 角度の対応図
配線パターン
TOMIX
駅全体(おすすめ) 複線中間駅
駅全体(おすすめ) ミニポイント・Bトレ用
カーブで平行線に分岐(カーブでのsiding)
カーブポイント 公式使用法
カーブポイント その他の配線パターン
カーブポイントで平行線に分岐(siding)
カーブポイント+ワイドPCカーブ(siding)
3線式 内待避駅(2面3線)
3線式 内待避駅(2面3線)・ボツネタ
デルタ線
単線行違駅 両開きポイント
単線待避駅 両開きポイント
複線からの分岐(ヤード・分岐駅)
複線間隔変更 カーブ手前で調整
複線間隔変更 カーブ途中30度で調整
複線間隔変更 カーブ途中45度で調整
複線間隔変更 直線区間で調整
複線間隔変更 ワイドPCで複心曲線 45度
複線間隔変更 ワイドPCで複心曲線 90度(67.5度)
ミニポイント 単線中間駅
ミニポイント 複線中間駅(ポイント部分)
ミニポイント 平行線(siding)
ヤード 片開きポイント
ヤード 両開きポイント
4線式 外待避駅(2面4線等・待避線外側)
4線式 外待避駅(2面4線等・待避線外側)・ボツネタ
4線式 内外待避駅(2面4線等・待避線内側と外側)
4線式 内外待避駅(2面4線等・待避線内側と外側)・ボツネタ
4線式 内待避駅(2面4線等・待避線内側)
両開きポイント 規格
KATO
4線式 内待避駅(2面4線・内側待避線・片渡りも)
4線式 内外待避駅(2面4線・内側と外側に待避線)
カーブ途中のポイントから平行線に分岐 4線式 外待避駅(2面4線等・外側待避線)
4番分岐+6番分岐+交差
複線間隔変更 直線区間で調整
複線間隔変更 短小レールとカーブで調整 基本編
複線間隔変更 カーブ手前の直線で調整
複線間隔変更 カーブ途中45°で調整
複線間隔変更 カーブ途中45°で調整
カーブ途中の複線間隔を変更
ポイントとホーム 斜め部分の長さを変える
ヤード
交差レールX90
行き違い駅 公式外のつなぎ方
カントレール複々線の間隔変更
ユニトラム用ループ 終端・途中折返し
ユニトラム 複線間隔変更 直線区間で変更
図形ファイル集「Jw-鉄道模型」
更新履歴
内容一覧
ダウンロード
実行ファイル形式ダウンロード
CAB形式ダウンロード
7-zip形式ダウンロード
小ネタ
TOMIX フロアレイアウト・運転会用 小ネタ4点
エンドレス中のヤードの配置方法
KATO橋梁を床置きで使用
発車と到着を同時に行う 選択式ポイントの電気配線
TOMIXリレーラーの幅狭化(直線での全対応化)
複線で上下線を繋ぐ線路配線とギャップ 選択式ポイントの電気配線
UNITRACKの道床カット 4番ポイント接続用
ギャラリー(配線図)
トップ画像
運転会実績
リンク集
各社レールのページ
リンクバナー
トップに戻る